凸凹男子の育児日記

発達凸凹長男とのんびり次男。2人の子育て日記です☆

音楽会

もうすぐ小学校の音楽会♬

長男くんの小学校は人数が少ない事もあり、クラス毎ではなく、学年全体で合唱と合奏を発表します😊

 

手先の動きがスムーズにいかない長男くん。鍵盤ハーモニカはハードルが高いと思っていましたが、指1本使いではありましたが、問題なく弾ける様になっていました✨

恐らく、記憶力の良さが不器用さをカバーしてくれているのだと思います😌楽譜をスラスラと暗唱していました😆

 

そして、なんと❗️演奏開始前の掛け声に自ら立候補❗️声の大きさ審査をクリアして、見事、選ばれた様です…

初めての音楽会。ちゃんと状況を理解出来ているのか…

とっても慎重なところもあるので、自分には無理そうと思ったらチャレンジはしないタイプの長男くん。立候補するという事は、「出来る❗️」という想いがあっての事だとは思うのですが…

 

担任の先生とも少しお話をさせて頂きましたが、全校集会などで全学年が集まるイメージは出来ているだろうとの事。ステージでの練習もバッチリ出来ているので、やろうと思った気持ちを大切にしましょう!と言って頂きました😌

 

私としてはヒヤヒヤですが💧長男くんのチャレンジを応援したいと思います!

 

夢は気象予報士☀️

長男くん、遂にハマるものに出会った様です😊

 

きっかけは気象予報士の依田さん✨

我が家はここ何年か朝は「グッド!モーニング」がお決まり。

長男くんもことば検定やお天気検定が好きで毎朝、楽しみにしています♪

そんな中、長男くんが今年の春頃からちょこちょこと天気図を描く様に😲特に地震や豪雨などがあるとニュースが気になる様で、真剣に見入っていました。

そして、突然、夏休み明け位から「依田さんになりたい!」と言うように✨

 

今までも工事車両が好きだったり、恐竜が好きだったり、虫が好きだったり。その時々で好きなものはあったのですが、図鑑を読んである程度、知識がつくと終了。

電車や恐竜にのめり込んでいる子を見ると、長男くんも、もっとのめり込めるものが見つかるといいなぁ、と思っていました😌

 

だから、なんだか私も嬉しくて😊

プレッシャーにならない程度に応援してあげたいなぁ、と思います。

まぁ、飽きちゃったら飽きちゃったで、それまでで😅

f:id:anzu810:20191028130910j:image

↑↑まずは基本知識をインプット

 

f:id:anzu810:20191028130940j:image

↑↑本を参考に風力計と気圧計を製作

夏休みの自由研究にピッタリだったのにね💧

創造力爆発中!!

普段、どうしても長男くんの影に隠れがちな次男くん。

とーっても穏やかで、マイペースで適当で、我が家の癒し系😊

 

そんな次男くんが最近、激ハマりしているのがレゴ‼️

初めは1人じゃ難しくて、私が作ってあげたりしていましたが、最近は1人で色々と試行錯誤🌀

先日は2時間、ただひたすらと、黙々と作っていました。

 

そんな次男くんの最近の作品の一部を✨

 

f:id:anzu810:20191025085908j:image

f:id:anzu810:20191025085920j:image

f:id:anzu810:20191025090003j:image

f:id:anzu810:20191025090007j:image

乗り物ばっかり💦

それぞれにこだわりポイントがあって、聞いていると面白い🤣

自然のパワーをもらう

先週末は成田にお芋掘りをしに行って来ました💨

ここ数年お世話をなっているコーディネーターの方がいらっしゃって、定期的に農作業や田舎体験をさせて頂いています😊

 

もともとは子どもに自然体験をさせたくて通い始めたのですが、今ではすっかり私の癒し時間になってます😅

 

私はもともと地方の電車もバスも通ってないような田舎の出身で、その田舎が嫌で都会に出てきたんだけど、歳を重ねれば重ねる程、自然が恋しくて、恋しくて。

もう地元にいた期間より都会に出てきてからの年月の方が長いのに、私の中では未だに地元で過ごした日々が大きな割合を占めている様な気がします。

子どもの頃の経験って本当に大切なんだなぁ😌

f:id:anzu810:20191023143116j:image

 

神戸の教員いじめ事件に思う事

連日、テレビでも取り上げられている神戸の教員間いじめ事件。

今朝もニュースを見ていたら、無理矢理カレーを食べさせている動画が流れてきて、長男くんがガン見してました💧

最近のニュースって過激な映像も平気で流すから、本当に怖い😔

 

私も中学生の時、担任が恐らくいじめにあっていました。

今回の様に暴行などはなかったと思いますが、他の先生方からの冷ややかな視線や、クラス単位での冷遇などは感じていました。

結局はイベント等で私たちのクラスが賞から外されるのは担任のせい、という事になり、親達も巻き込んで卒業間近に大揉め。

多感な時期に大人のそういった汚い部分を見せられて、確実に私の人生の中ではトラウマになってます。

その事がきっかけで、目指していた教員への夢も捨てたしね。

なんか先生達がいじめをしてるって感じて、学校がバカらしくなっちゃったし、そんなに子どもの心に影響を与える仕事が怖くもなりました。

今になれば、「だからこそ、私はもっとちゃんとした教師になる!」と思えなかった自分の弱さでもあるんだけど。

 

そんなこんなで、どうしても中学の頃の事を思い出すと、心が曇ってしまいます。

 

あの映像を見て、あの先生達を知っている子ども達はどれだけ苦しい思いをしているんだろう。

 

子どもはある意味、大人より敏感だし、繊細だし、鋭い。

大人がずるい事しても、すぐに見破られちゃうよ。

 

どうか、この一件で子ども達の心が歪んでしまわない様に。

報道の自由なんかより、よっぽどそっちの方が大事だと思うんだけど…

 

子ども心と秋の空

昨日は長男くんを怒り過ぎてしまいました…

 

夏休み明け、心配していた不安定感は全くというほどでず、一安心。

でも安定している期間が長くなると、どうしても私の要求も高くなっていってしまいます。

何でもスムーズに出来るのが当たり前になってきて、少し上手くいかない事があると叱りつけてしまいます。

 

昨日は、放課後、近所でお友達と遊ぶ事に。

短縮授業で遊びに出ている子も多くて、普段はあまり遊べない様な友達と会えたのが嬉しかったらしく…

一緒に遊んでいたはずの近所のお友達の輪を離れ、別の集団にくっついて行ってしまいました💦

皆んな帰る時間になり、近所のお友達が、長男くんが一緒ではない事を伝えに来てくれました。

そこからは近所のお友達やそのママ達を含め、大捜索に発展。

暫く経ってから長男くんは鼻歌を歌いながら悠々と帰って来ました😓

 

なんだかね。

 

怒り過ぎちゃいけないとは分かっていても、皆んなに迷惑をかけている事、「ごめんなさい」とは言ったものの、大して気にしてなさそうな事などに、なんだか悲しくなってしまいました。

 

昔、幼稚園の先生に教えて頂いたのですが、この時期は落ち着きのない子がとっても増えるらしい。

大人が思っている以上に、子どもは天気の変化や気圧の変化に敏感なんだって。

そういえば、私が確信的に長男くんの問題に気付いたのもこの時期だったなぁ。

 

こういう時期は、私もいつもより丁寧に子どもをみるようにしないとダメなんだなぁ…

 

久々のんびり休日♪

その予兆は7月頭に既に始まっていたのだけど、色々と色々とあって急遽、私が勤務先を退職する事になり、バタバタした日々を送っていました💨

本当は職業訓練で勉強して、もう1つ資格を取りたかったんだけど、長男くんの来年の学童申込期限や、次男くん保育園の求職猶予期間などあって、今年中には次の仕事を決めなくちゃいけなくて、1人でセカセカ、イライラしてました💦

本当に、もう少し、働くママに取って優しい世の中になって欲しいなぁ、と思う日々。

世のママ達みんなが、働きたい時に働ける!そんな環境になって欲しい…

 

さてさて、でも、次の就職先も無事に決まり、今日は久々にのんびり癒しの休日を過ごしました😌

 

我が家の定番スポット「茨城県自然博物館」で木の実の壁掛け作り✨

f:id:anzu810:20191006220935j:image

親は補助ということで、子ども達2人で製作!

まずは野外で講師の案内のもと、木の実拾い🌰

それを使って思い思いに壁掛けを作りました。最後に木の実の名前も教えてもらって完成😆

 

やっぱり季節を感じるってとっても大切😌

また明日から頑張ろう!